ドッグフードは複数の種類を与えるべき?

愛犬に与えるドッグフードは、常に同じものがいいのか、色々なものを与えた方がいいのか、どちらにすればいいのかを考えたことはありませんか?

複数のドッグフードを与えることにはメリットもありますが、注意しなければいけない点もありますので、それらを併せて紹介します。

複数のドッグフードを与えるメリット

複数のドッグフードをローテーションしながら与えることのメリットをいくつか紹介します。

様々な栄養素が摂取できる

ドッグフードは同じメーカーであっても、主原料などの違いでシリーズがいくつか出ていることが多いです。総合栄養食としているドッグフードでも、使われている主原料が違うことで、摂取できる栄養素は少しずつ違ってきます。

例えばチキンを主原料としているドッグフードからはチキン特有の栄養素を、ビーフを主原料としているドッグフードからはビーフ特有の栄養素を摂取することができます。

複数のドッグフードをローテーションしながら与えることで、それぞれの主原料に含まれている様々な栄養素を摂取していくことができます。

選択肢が広がる

季節の変わり目や何かのきっかけで、犬にも食欲がなくなってしまう時などがあります。

そんな時に複数のドッグフードを用意していれば、それぞれのドッグフードの持つ香りの違いなどが嗅覚を刺激して、食欲のなかった犬の気分も少し変わってすんなり食べてくれることがあります。

ただ、食べなくなったのを見て突然別のドッグフードを出しても、新しいものに警戒心を抱いて食べてくれなかったり、愛犬の好みではなかったりする場合もありますので、日頃から愛犬の好むものを複数用意しておくのがおすすめです。

万が一の時にも困らない

愛犬にお気に入りのドッグフードがある場合、どうしてもそれ一つに頼ってしまいがちですが、これは万が一の時には大変危険です。

例えば、災害時です。避難を必要とするような災害が起きた場合、お気に入りのドッグフードが手に入らないこともあるでしょう。ストックがあるうちはいいですが、追加で購入することはできなくなってしまう可能性は大変高いです。

また、突然お気に入りのドッグフードが生産中止になってしまうこともあります。同じく災害などが影響して生産が一時的に止まってしまうこともあるでしょう。

私たち人間は、そのような時には代替品や別のものを利用して食事を済ませることができますが、突然別のドッグフードを出されても食べられない犬は意外と多くいます。

特に一つのドッグフードだけを長く食べ続けていた場合、新しいものはなかなか受け入れにくくなってしまいます。

日頃から複数のドッグフードをローテーションしていれば、一つがダメになっても他のドッグフードを選ぶことができますので、その点から考えても複数を併用して与えるのはおすすめとなります。

また、複数のドッグフードを食べていることで、新しいドッグフードを受け入れやすくもなりますので、普段食べているドッグフードがどれも手に入らないような状況になっても、新しいものをすんなり食べてくれるようになる可能性も高まります。

複数のドッグフードを与える時の注意点

複数のドッグフードをローテーションする時には、ある日突然別のドッグフードに切り替えるのではなく、それまで食べていたものに新しいものを徐々に混ぜながら切り替えていくのがおすすめです。

突然別のドッグフードに切り替えてしまうと、消化器官に負担がかかってしまうこともあります。これは何度かローテーションを繰り返していて、以前にも与えたことのあるドッグフードであったとしても、別の物に切り替える時には前後のドッグフードを混ぜながらゆっくりと切り替えていくようにしましょう。

愛犬の様子に異常がみられた場合

ドッグフードの切り替えを行った後に、愛犬の様子にいつもと違う様子が見られた場合には、一度今まで食べていたドッグフードに戻すようにしましょう。

例えば、便が柔らかくなってそれがずっと続く、皮膚の柔らかいところや目の周辺を痒がるなど、いつもと違う様子が確認できましたらそのドッグフードは愛犬の体質に合わない場合もありますので注意が必要です。

皮膚を痒がったりする時には、もしかしたら何かしらの食材に対してアレルギー症状のようなものを起こしてる場合もあります。その場合には、その該当する食材が含まれていないドッグフード選びをしなくてはいけなくなりますので、そのような時には動物病院でアレルギー検査をしてもらうのもおすすめです。

まとめ

複数のドッグフードをローテーションして与えることのメリットを紹介してきました。

特に現在は、全国各地で避難を伴う災害が多発しています。いつ自分の住んでいる地域にもそれが起こるかも分かりませんので、愛犬の食事に困らないようにするためにも、ドッグフードをローテーションしながら様々なものを食べられるようにしておくのはおすすめです。

また、色々な香りのドッグフードを食べることで、嗅覚の鋭い犬には食事の楽しみが広がるかもしれません。

PAGE TOP